愛知県の土地売却実績について
愛知県の
土地売却件数28,072件
愛知県の
土地売却価格平均価格2,710万円価格帯0.024万円~350,000万円
愛知県の
土地売却物件面積の平均424m2
28,072件
平均価格2,710万円価格帯0.024万円~350,000万円
物件面積の平均424m2
28072件中 1-20を表示
種類 | 所在地 | 最寄駅 | 取引総額 | 面積(m2) | 取引時期 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 距離(分) | ||||||
1 | 宅地(土地) | 名古屋市東区 | 大曽根 | 13分 | 3,200万円 | 110m² | H29/04-06月 |
2 | 宅地(土地) | 名古屋市東区 | 車道 | 5分 | 3,600万円 | 85m² | H29/04-06月 |
3 | 宅地(土地) | 名古屋市北区 | 味鋺 | 21分 | 3,200万円 | 350m² | H29/04-06月 |
4 | 宅地(土地) | 名古屋市西区 | 東枇杷島 | 12分 | 1,900万円 | 115m² | H29/04-06月 |
5 | 宅地(土地) | 名古屋市西区 | 浄心 | 5分 | 3,500万円 | 120m² | H29/04-06月 |
6 | 宅地(土地) | 名古屋市中村区 | 八田(名古屋市営) | 7分 | 1,900万円 | 90m² | H29/04-06月 |
7 | 宅地(土地) | 名古屋市中村区 | 中村公園 | 2分 | 2,000万円 | 80m² | H29/04-06月 |
8 | 宅地(土地) | 名古屋市中村区 | 岩塚 | 10分 | 1,500万円 | 105m² | H29/04-06月 |
9 | 宅地(土地) | 名古屋市中村区 | 米野 | 5分 | 2,600万円 | 170m² | H29/04-06月 |
10 | 宅地(土地) | 名古屋市中村区 | 中村公園 | 8分 | 4,000万円 | 200m² | H29/04-06月 |
11 | 宅地(土地) | 名古屋市中村区 | 中村区役所 | 8分 | 3,900万円 | 150m² | H29/04-06月 |
12 | 宅地(土地) | 名古屋市中村区 | 中村区役所 | 4分 | 1,900万円 | 85m² | H29/04-06月 |
13 | 宅地(土地) | 名古屋市中区 | 鶴舞 | 5分 | 5,200万円 | 110m² | H29/04-06月 |
14 | 宅地(土地) | 名古屋市昭和区 | 桜山 | 7分 | 9,500万円 | 350m² | H29/04-06月 |
15 | 宅地(土地) | 名古屋市瑞穂区 | 桜山 | 6分 | 5,000万円 | 220m² | H29/04-06月 |
16 | 宅地(土地) | 名古屋市瑞穂区 | 瑞穂区役所 | 14分 | 1,700万円 | 135m² | H29/04-06月 |
17 | 宅地(土地) | 名古屋市瑞穂区 | 堀田(名古屋市営) | 6分 | 660万円 | 75m² | H29/04-06月 |
18 | 宅地(土地) | 名古屋市瑞穂区 | 瑞穂運動場西 | 1分 | 3,300万円 | 100m² | H29/04-06月 |
19 | 宅地(土地) | 名古屋市瑞穂区 | 桜山 | 13分 | 4,000万円 | 180m² | H29/04-06月 |
20 | 宅地(土地) | 名古屋市熱田区 | 伝馬町 | 15分 | 3,700万円 | 210m² | H29/04-06月 |
国土交通省が公開している土地売却実績データによると、愛知県の土地売却件数は28,072件あります。また、愛知県全体の土地売却価格の平均は2,710万円で、価格帯は0.024万円~350,000万円で、物件面積の平均は424m2です。
愛知県の2017年の土地の売却価格の平均値は47都道府県中4位で、1平方メートルあたり単価の平均は5.95万円、前年比-12.91%でした。愛知県内で最も売却価格の平均が高い地域は名古屋市千種区で、1平方メートルあたり単価の平均は35.56万円。また最も取引価格の平均が低い地域は新城市で、1平方メートルあたり単価の平均は0.29万円です。 変動率で見ると、最も上昇率が高かったのは北設楽郡設楽町で前年比+3,295.69%、最も上昇率が低かったのは弥富市で前年比-82.25%でした。
愛知県土地面積ランキング
順位 | 都道府県 | 土地面積 |
---|---|---|
1 | 豊田市 | 918.32km2 |
2 | 新城市 | 499.23km2 |
3 | 岡崎市 | 387.20km2 |
4 | 北設楽郡設楽町 | 273.94km2 |
5 | 豊橋市 | 261.86km2 |
6 | 田原市 | 191.12km2 |
7 | 西尾市 | 161.22km2 |
8 | 豊川市 | 161.14km2 |
9 | 北設楽郡豊根村 | 155.88km2 |
10 | 北設楽郡東栄町 | 123.38km2 |
11 | 一宮市 | 113.82km2 |
12 | 瀬戸市 | 111.40km2 |
13 | 春日井市 | 92.78km2 |
14 | 安城市 | 86.05km2 |
15 | 稲沢市 | 79.35km2 |
16 | 犬山市 | 74.90km2 |
17 | 愛西市 | 66.70km2 |
18 | 小牧市 | 62.81km2 |
19 | 蒲郡市 | 56.95km2 |
20 | 額田郡幸田町 | 56.72km2 |
21 | 常滑市 | 55.89km2 |
22 | 刈谷市 | 50.39km2 |
23 | 弥富市 | 49.00km2 |
24 | 半田市 | 47.42km2 |
25 | 知多郡美浜町 | 46.20km2 |
26 | 知多市 | 45.90km2 |
27 | 名古屋市港区 | 45.64km2 |
28 | 東海市 | 43.43km2 |
29 | 知多郡南知多町 | 38.37km2 |
30 | 名古屋市緑区 | 37.91km2 |
愛知県人口ランキング
順位 | 都道府県 | 人口 |
---|---|---|
1 | 豊田市 | 425,755人 |
2 | 岡崎市 | 387,842人 |
3 | 一宮市 | 385,609人 |
4 | 豊橋市 | 377,303人 |
5 | 春日井市 | 312,007人 |
6 | 名古屋市緑区 | 248,633人 |
7 | 名古屋市中川区 | 219,981人 |
8 | 安城市 | 189,157人 |
9 | 豊川市 | 186,454人 |
10 | 名古屋市守山区 | 175,056人 |
11 | 西尾市 | 172,278人 |
12 | 名古屋市北区 | 163,366人 |
13 | 名古屋市名東区 | 163,091人 |
14 | 名古屋市千種区 | 159,775人 |
15 | 名古屋市天白区 | 158,622人 |
16 | 小牧市 | 152,971人 |
17 | 刈谷市 | 151,778人 |
18 | 名古屋市西区 | 147,014人 |
19 | 名古屋市港区 | 145,634人 |
20 | 名古屋市南区 | 137,229人 |
21 | 稲沢市 | 137,069人 |
22 | 名古屋市中村区 | 134,744人 |
23 | 瀬戸市 | 129,754人 |
24 | 半田市 | 119,897人 |
25 | 東海市 | 114,955人 |
26 | 名古屋市瑞穂区 | 107,205人 |
27 | 名古屋市昭和区 | 104,492人 |
28 | 江南市 | 100,639人 |
29 | 大府市 | 92,356人 |
30 | 日進市 | 90,772人 |
愛知県人口密度ランキング
順位 | 都道府県 | 人口密度 |
---|---|---|
1 | 名古屋市東区 | 10,098.2/km2人 |
2 | 名古屋市瑞穂区 | 9,554.8/km2人 |
3 | 名古屋市昭和区 | 9,551.4/km2人 |
4 | 名古屋市北区 | 9,319.2/km2人 |
5 | 名古屋市中区 | 9,238.1/km2人 |
6 | 名古屋市千種区 | 8,788.5/km2人 |
7 | 名古屋市名東区 | 8,385.1/km2人 |
8 | 名古屋市中村区 | 8,266.5/km2人 |
9 | 名古屋市西区 | 8,199.3/km2人 |
10 | 名古屋市熱田区 | 7,928.0/km2人 |
11 | 名古屋市南区 | 7,433.9/km2人 |
12 | 名古屋市天白区 | 7,350.4/km2人 |
13 | 名古屋市中川区 | 6,870.1/km2人 |
14 | 名古屋市緑区 | 6,558.5/km2人 |
15 | 名古屋市守山区 | 5,147.2/km2人 |
16 | 海部郡大治町 | 4,952.4/km2人 |
17 | 北名古屋市 | 4,689.3/km2人 |
18 | 岩倉市 | 4,590.1/km2人 |
19 | 知立市 | 4,442.6/km2人 |
20 | 清須市 | 3,980.6/km2人 |
21 | 尾張旭市 | 3,970.7/km2人 |
22 | 高浜市 | 3,705.5/km2人 |
23 | 海部郡蟹江町 | 3,399.5/km2人 |
24 | 一宮市 | 3,387.9/km2人 |
25 | 春日井市 | 3,362.9/km2人 |
26 | 江南市 | 3,332.4/km2人 |
27 | あま市 | 3,234.4/km2人 |
28 | 名古屋市港区 | 3,190.9/km2人 |
29 | 丹羽郡扶桑町 | 3,108.4/km2人 |
30 | 刈谷市 | 3,012.1/km2人 |
愛知県の土地の面積、人口、人口密度について
国土地理院の公開データによると、令和1年度の愛知県の面積は、5,173km2で、日本の総面積の約1.4%を占めます。47都道府県で面積の広さを比べると、愛知県の面積の広さは47都道府県中27位です。愛知県内の全市区町村で面積を比べると、最も面積が広かったのは豊田市で918.3km2 、2位が新城市で499.2km2 、3位が岡崎市で387.2km2 、4位が北設楽郡設楽町で273.9km2 、5位が豊橋市で261.9km2、最も土地の面積が狭かったのは西春日井郡豊山町で6.2km2です。 また、総務省の公開データによると、令和1年度の愛知県の人口は7,565,309人で、日本総人口の約5.9%占め、愛知県の人口密度は1,462人/km2です。愛知県内の全市区町村で人口を比較すると、最も人口が多かったのは豊田市で425,755人、2位が岡崎市で387,842人、3位が一宮市で385,609人、4位が豊橋市で377,303人、5位が春日井市で312,007人、最も人口が少なかったのは北設楽郡豊根村で1,119人です。人口密度を比較すると、最も人口密度が高かったのは名古屋市東区で10,098.2人/km2、2位が名古屋市瑞穂区で9,554.8人/km2 、3位が名古屋市昭和区で9,551.4人/km2 、4位が名古屋市北区で9,319.2人/km2 、5位が名古屋市中区で9,238.1人/km2 、最も人口密度が低かったのは北設楽郡豊根村で7.2人/km2です。