愛媛県の土地売却実績について
愛媛県の
土地売却件数7,001件
愛媛県の
土地売却価格平均価格1,197万円価格帯0.01万円~560,000万円
愛媛県の
土地売却物件面積の平均836m2
7,001件
平均価格1,197万円価格帯0.01万円~560,000万円
物件面積の平均836m2
7001件中 1-20を表示
種類 | 所在地 | 最寄駅 | 取引総額 | 面積(m2) | 取引時期 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 距離(分) | ||||||
1 | 宅地(土地) | 松山市 | 土居田 | 19分 | 1,100万円 | 130m² | H29/04-06月 |
2 | 宅地(土地) | 松山市 | 鎌田 | 6分 | 2,000万円 | 220m² | H29/04-06月 |
3 | 宅地(土地) | 松山市 | 梅本 | 6分 | 1,600万円 | 260m² | H29/04-06月 |
4 | 林地 | 松山市 | 290万円 | 5,000m² | H29/04-06月 | ||
5 | 宅地(土地) | 今治市 | 200万円 | 760m² | H29/04-06月 | ||
6 | 宅地(土地) | 今治市 | 今治 | 30分〜60分 | 900万円 | 260m² | H29/04-06月 |
7 | 宅地(土地) | 今治市 | 430万円 | 820m² | H29/04-06月 | ||
8 | 林地 | 今治市 | 68万円 | 1,400m² | H29/04-06月 | ||
9 | 宅地(土地) | 今治市 | 伊予富田 | 30分〜60分 | 1,000万円 | 680m² | H29/04-06月 |
10 | 農地 | 宇和島市 | 0.5万円 | 135m² | H29/04-06月 | ||
11 | 宅地(土地) | 宇和島市 | 北宇和島 | 8分 | 250万円 | 65m² | H29/04-06月 |
12 | 宅地(土地) | 新居浜市 | 新居浜 | 25分 | 1,200万円 | 360m² | H29/04-06月 |
13 | 宅地(土地) | 西条市 | 伊予西条 | 4分 | 440万円 | 160m² | H29/04-06月 |
14 | 農地 | 西条市 | 11万円 | 300m² | H29/04-06月 | ||
15 | 宅地(土地) | 大洲市 | 伊予大洲 | 30分〜60分 | 220万円 | 290m² | H29/04-06月 |
16 | 農地 | 大洲市 | 380万円 | 1,400m² | H29/04-06月 | ||
17 | 農地 | 伊予市 | 10万円 | 1,400m² | H29/04-06月 | ||
18 | 農地 | 西条市 | 320万円 | 4,600m² | H29/04-06月 | ||
19 | 宅地(土地) | 越智郡上島町 | 150万円 | 165m² | H29/04-06月 | ||
20 | 宅地(土地) | 四国中央市 | 赤星 | 15分 | 200万円 | 830m² | H29/04-06月 |
国土交通省が公開している土地売却実績データによると、愛媛県の土地売却件数は7,001件あります。また、愛媛県全体の土地売却価格の平均は1,197万円で、価格帯は0.01万円~560,000万円で、物件面積の平均は836m2です。
愛媛県の2017年の土地の売却価格の平均値は47都道府県中34位で、1平方メートルあたり単価の平均は0.78万円、前年比-44.19%でした。愛媛県内で最も売却価格の平均が高い地域は松山市で、1平方メートルあたり単価の平均は3.92万円。また最も取引価格の平均が低い地域は北宇和郡松野町で、1平方メートルあたり単価の平均は0.01万円です。 変動率で見ると、最も上昇率が高かったのは伊予市で前年比+250.66%、最も上昇率が低かったのは新居浜市で前年比-82.22%でした。
愛媛県土地面積ランキング
順位 | 都道府県 | 土地面積 |
---|---|---|
1 | 上浮穴郡久万高原町 | 583.69km2 |
2 | 西予市 | 514.34km2 |
3 | 西条市 | 509.98km2 |
4 | 宇和島市 | 468.16km2 |
5 | 大洲市 | 432.22km2 |
6 | 松山市 | 429.37km2 |
7 | 四国中央市 | 421.24km2 |
8 | 今治市 | 419.13km2 |
9 | 喜多郡内子町 | 299.43km2 |
10 | 北宇和郡鬼北町 | 241.88km2 |
11 | 南宇和郡愛南町 | 238.99km2 |
12 | 新居浜市 | 234.46km2 |
13 | 東温市 | 211.30km2 |
14 | 伊予市 | 194.44km2 |
15 | 八幡浜市 | 132.68km2 |
16 | 伊予郡砥部町 | 101.59km2 |
17 | 北宇和郡松野町 | 98.45km2 |
18 | 西宇和郡伊方町 | 93.98km2 |
19 | 越智郡上島町 | 30.38km2 |
20 | 伊予郡松前町 | 20.41km2 |
愛媛県人口ランキング
順位 | 都道府県 | 人口 |
---|---|---|
1 | 松山市 | 513,227人 |
2 | 今治市 | 160,178人 |
3 | 新居浜市 | 119,893人 |
4 | 西条市 | 109,681人 |
5 | 四国中央市 | 87,482人 |
6 | 宇和島市 | 75,827人 |
7 | 大洲市 | 43,400人 |
8 | 西予市 | 38,019人 |
9 | 伊予市 | 37,265人 |
10 | 八幡浜市 | 33,850人 |
11 | 東温市 | 33,588人 |
12 | 伊予郡松前町 | 30,913人 |
13 | 南宇和郡愛南町 | 21,485人 |
14 | 伊予郡砥部町 | 21,230人 |
15 | 喜多郡内子町 | 16,721人 |
16 | 北宇和郡鬼北町 | 10,357人 |
17 | 西宇和郡伊方町 | 9,400人 |
18 | 上浮穴郡久万高原町 | 8,340人 |
19 | 越智郡上島町 | 6,903人 |
20 | 北宇和郡松野町 | 4,002人 |
愛媛県人口密度ランキング
順位 | 都道府県 | 人口密度 |
---|---|---|
1 | 伊予郡松前町 | 1,514.6/km2人 |
2 | 松山市 | 1,195.3/km2人 |
3 | 新居浜市 | 511.4/km2人 |
4 | 今治市 | 382.2/km2人 |
5 | 八幡浜市 | 255.1/km2人 |
6 | 越智郡上島町 | 227.2/km2人 |
7 | 西条市 | 215.1/km2人 |
8 | 伊予郡砥部町 | 209.0/km2人 |
9 | 四国中央市 | 207.7/km2人 |
10 | 伊予市 | 191.7/km2人 |
11 | 宇和島市 | 162.0/km2人 |
12 | 東温市 | 159.0/km2人 |
13 | 大洲市 | 100.4/km2人 |
14 | 西宇和郡伊方町 | 100.0/km2人 |
15 | 南宇和郡愛南町 | 89.9/km2人 |
16 | 西予市 | 73.9/km2人 |
17 | 喜多郡内子町 | 55.8/km2人 |
18 | 北宇和郡鬼北町 | 42.8/km2人 |
19 | 北宇和郡松野町 | 40.7/km2人 |
20 | 上浮穴郡久万高原町 | 14.3/km2人 |
愛媛県の土地の面積、人口、人口密度について
国土地理院の公開データによると、令和1年度の愛媛県の面積は、5,676km2で、日本の総面積の約1.5%を占めます。47都道府県で面積の広さを比べると、愛媛県の面積の広さは47都道府県中26位です。愛媛県内の全市区町村で面積を比べると、最も面積が広かったのは上浮穴郡久万高原町で583.7km2 、2位が西予市で514.3km2 、3位が西条市で510.0km2 、4位が宇和島市で468.2km2 、5位が大洲市で432.2km2、最も土地の面積が狭かったのは伊予郡松前町で20.4km2です。 また、総務省の公開データによると、令和1年度の愛媛県の人口は1,381,761人で、日本総人口の約1.1%占め、愛媛県の人口密度は243人/km2です。愛媛県内の全市区町村で人口を比較すると、最も人口が多かったのは松山市で513,227人、2位が今治市で160,178人、3位が新居浜市で119,893人、4位が西条市で109,681人、5位が四国中央市で87,482人、最も人口が少なかったのは北宇和郡松野町で4,002人です。人口密度を比較すると、最も人口密度が高かったのは伊予郡松前町で1,514.6人/km2、2位が松山市で1,195.3人/km2 、3位が新居浜市で511.4人/km2 、4位が今治市で382.2人/km2 、5位が八幡浜市で255.1人/km2 、最も人口密度が低かったのは上浮穴郡久万高原町で14.3人/km2です。