熊本県の土地売却実績について
熊本県の
土地売却件数17,107件
熊本県の
土地売却価格平均価格848万円価格帯0.1万円~150,000万円
熊本県の
土地売却物件面積の平均1,123m2
17,107件
平均価格848万円価格帯0.1万円~150,000万円
物件面積の平均1,123m2
17107件中 1-20を表示
種類 | 所在地 | 最寄駅 | 取引総額 | 面積(m2) | 取引時期 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 距離(分) | ||||||
1 | 宅地(土地) | 熊本市中央区 | 新水前寺 | 19分 | 310万円 | 65m² | H29/04-06月 |
2 | 宅地(土地) | 熊本市中央区 | 上熊本 | 21分 | 420万円 | 65m² | H29/04-06月 |
3 | 宅地(土地) | 熊本市中央区 | 上熊本 | 23分 | 4,700万円 | 470m² | H29/04-06月 |
4 | 宅地(土地) | 熊本市東区 | 新水前寺 | 1H〜1H30 | 360万円 | 105m² | H29/04-06月 |
5 | 宅地(土地) | 熊本市東区 | 新水前寺 | 30分〜60分 | 580万円 | 65m² | H29/04-06月 |
6 | 宅地(土地) | 熊本市南区 | 南熊本 | 30分〜60分 | 6,800万円 | 930m² | H29/04-06月 |
7 | 宅地(土地) | 熊本市南区 | 宇土 | 1H30〜2H | 370万円 | 210m² | H29/04-06月 |
8 | 宅地(土地) | 熊本市南区 | 平成 | 30分〜60分 | 1,800万円 | 320m² | H29/04-06月 |
9 | 宅地(土地) | 熊本市南区 | 南熊本 | 30分〜60分 | 600万円 | 100m² | H29/04-06月 |
10 | 宅地(土地) | 熊本市南区 | 川尻 | 30分〜60分 | 850万円 | 185m² | H29/04-06月 |
11 | 農地 | 熊本市南区 | 500万円 | 970m² | H29/04-06月 | ||
12 | 宅地(土地) | 熊本市北区 | 植木 | 21分 | 1,500万円 | 1,200m² | H29/04-06月 |
13 | 宅地(土地) | 熊本市北区 | 武蔵塚 | 25分 | 1,100万円 | 460m² | H29/04-06月 |
14 | 農地 | 熊本市北区 | 40万円 | 1,600m² | H29/04-06月 | ||
15 | 農地 | 熊本市北区 | 15万円 | 320m² | H29/04-06月 | ||
16 | 宅地(土地) | 熊本市北区 | 新須屋 | 4分 | 580万円 | 220m² | H29/04-06月 |
17 | 農地 | 人吉市 | 120万円 | 1,100m² | H29/04-06月 | ||
18 | 宅地(土地) | 人吉市 | 人吉 | 8分 | 360万円 | 500m² | H29/04-06月 |
19 | 宅地(土地) | 荒尾市 | 荒尾(熊本) | 13分 | 130万円 | 190m² | H29/04-06月 |
20 | 農地 | 荒尾市 | 33万円 | 1,000m² | H29/04-06月 |
国土交通省が公開している土地売却実績データによると、熊本県の土地売却件数は17,107件あります。また、熊本県全体の土地売却価格の平均は848万円で、価格帯は0.1万円~150,000万円で、物件面積の平均は1,123m2です。
熊本県の2017年の土地の売却価格の平均値は47都道府県中45位で、1平方メートルあたり単価の平均は0.38万円、前年比-49.92%でした。熊本県内で最も売却価格の平均が高い地域は熊本市中央区で、1平方メートルあたり単価の平均は7.24万円。また最も取引価格の平均が低い地域は球磨郡球磨村で、1平方メートルあたり単価の平均は0.01万円です。 変動率で見ると、最も上昇率が高かったのは球磨郡五木村で前年比+677.03%、最も上昇率が低かったのは菊池郡菊陽町で前年比-99.20%でした。
熊本県土地面積ランキング
順位 | 都道府県 | 土地面積 |
---|---|---|
1 | 天草市 | 683.78km2 |
2 | 八代市 | 681.36km2 |
3 | 上益城郡山都町 | 544.67km2 |
4 | 阿蘇市 | 376.30km2 |
5 | 山鹿市 | 299.69km2 |
6 | 菊池市 | 276.85km2 |
7 | 球磨郡五木村 | 252.92km2 |
8 | 葦北郡芦北町 | 233.98km2 |
9 | 人吉市 | 210.55km2 |
10 | 球磨郡球磨村 | 207.58km2 |
11 | 球磨郡水上村 | 190.96km2 |
12 | 宇城市 | 188.61km2 |
13 | 阿蘇郡高森町 | 175.06km2 |
14 | 球磨郡多良木町 | 165.86km2 |
15 | 水俣市 | 163.29km2 |
16 | 球磨郡あさぎり町 | 159.56km2 |
17 | 玉名市 | 152.60km2 |
18 | 下益城郡美里町 | 144.00km2 |
19 | 阿蘇郡南阿蘇村 | 137.32km2 |
20 | 阿蘇郡小国町 | 136.94km2 |
21 | 上天草市 | 126.91km2 |
22 | 球磨郡山江村 | 121.19km2 |
23 | 阿蘇郡南小国町 | 115.90km2 |
24 | 熊本市北区 | 115.34km2 |
25 | 熊本市南区 | 110.01km2 |
26 | 菊池郡大津町 | 99.10km2 |
27 | 上益城郡御船町 | 99.03km2 |
28 | 玉名郡和水町 | 98.78km2 |
29 | 球磨郡相良村 | 94.54km2 |
30 | 熊本市西区 | 89.33km2 |
熊本県人口ランキング
順位 | 都道府県 | 人口 |
---|---|---|
1 | 熊本市東区 | 189,165人 |
2 | 熊本市中央区 | 178,099人 |
3 | 熊本市北区 | 144,859人 |
4 | 熊本市南区 | 130,395人 |
5 | 八代市 | 129,029人 |
6 | 熊本市西区 | 91,799人 |
7 | 天草市 | 82,560人 |
8 | 玉名市 | 67,261人 |
9 | 合志市 | 61,555人 |
10 | 宇城市 | 59,729人 |
11 | 荒尾市 | 53,432人 |
12 | 山鹿市 | 53,026人 |
13 | 菊池市 | 49,411人 |
14 | 菊池郡菊陽町 | 41,320人 |
15 | 宇土市 | 37,403人 |
16 | 菊池郡大津町 | 34,388人 |
17 | 人吉市 | 33,148人 |
18 | 上益城郡益城町 | 33,054人 |
19 | 上天草市 | 27,924人 |
20 | 阿蘇市 | 26,773人 |
21 | 水俣市 | 25,102人 |
22 | 葦北郡芦北町 | 17,789人 |
23 | 上益城郡御船町 | 17,183人 |
24 | 玉名郡長洲町 | 16,186人 |
25 | 球磨郡あさぎり町 | 15,787人 |
26 | 上益城郡山都町 | 15,442人 |
27 | 八代郡氷川町 | 12,114人 |
28 | 球磨郡錦町 | 10,882人 |
29 | 阿蘇郡南阿蘇村 | 10,846人 |
30 | 上益城郡甲佐町 | 10,839人 |
熊本県人口密度ランキング
順位 | 都道府県 | 人口密度 |
---|---|---|
1 | 熊本市中央区 | 6,998.0/km2人 |
2 | 熊本市東区 | 3,769.0/km2人 |
3 | 熊本市北区 | 1,255.9/km2人 |
4 | 熊本市南区 | 1,185.3/km2人 |
5 | 合志市 | 1,157.3/km2人 |
6 | 菊池郡菊陽町 | 1,103.0/km2人 |
7 | 熊本市西区 | 1,027.6/km2人 |
8 | 荒尾市 | 931.4/km2人 |
9 | 玉名郡長洲町 | 833.0/km2人 |
10 | 上益城郡嘉島町 | 554.1/km2人 |
11 | 宇土市 | 503.4/km2人 |
12 | 上益城郡益城町 | 503.3/km2人 |
13 | 玉名市 | 440.8/km2人 |
14 | 八代郡氷川町 | 363.1/km2人 |
15 | 菊池郡大津町 | 347.0/km2人 |
16 | 宇城市 | 316.7/km2人 |
17 | 上天草市 | 220.0/km2人 |
18 | 玉名郡玉東町 | 218.7/km2人 |
19 | 八代市 | 189.4/km2人 |
20 | 上益城郡甲佐町 | 187.1/km2人 |
21 | 菊池市 | 178.5/km2人 |
22 | 山鹿市 | 176.9/km2人 |
23 | 上益城郡御船町 | 173.5/km2人 |
24 | 人吉市 | 157.4/km2人 |
25 | 水俣市 | 153.7/km2人 |
26 | 玉名郡南関町 | 144.9/km2人 |
27 | 葦北郡津奈木町 | 137.6/km2人 |
28 | 球磨郡錦町 | 128.0/km2人 |
29 | 天草市 | 120.7/km2人 |
30 | 天草郡苓北町 | 109.7/km2人 |
熊本県の土地の面積、人口、人口密度について
国土地理院の公開データによると、平成30年度の熊本県の面積は、7,409km2で、日本の総面積の約2.0%を占めます。47都道府県で面積の広さを比べると、熊本県の面積の広さは47都道府県中15位です。熊本県内の全市区町村で面積を比べると、最も面積が広かったのは天草市で683.8km2 、2位が八代市で681.4km2 、3位が上益城郡山都町で544.7km2 、4位が阿蘇市で376.3km2 、5位が山鹿市で299.7km2、最も土地の面積が狭かったのは上益城郡嘉島町で16.7km2です。 また、総務省の公開データによると、平成30年度の熊本県の人口は1,789,184人で、日本総人口の約1.4%占め、熊本県の人口密度は241人/km2です。熊本県内の全市区町村で人口を比較すると、最も人口が多かったのは熊本市東区で189,165人、2位が熊本市中央区で178,099人、3位が熊本市北区で144,859人、4位が熊本市南区で130,395人、5位が八代市で129,029人、最も人口が少なかったのは球磨郡五木村で1,133人です。人口密度を比較すると、最も人口密度が高かったのは熊本市中央区で6,998.0人/km2、2位が熊本市東区で3,769.0人/km2 、3位が熊本市北区で1,255.9人/km2 、4位が熊本市南区で1,185.3人/km2 、5位が合志市で1,157.3人/km2 、最も人口密度が低かったのは球磨郡五木村で4.5人/km2です。